2023年5月 更新
投稿者のスクリーンショットが貼られている記事をみて、
この人は証拠として画面のスクリーンショットを張っているから信じよう!
と思う方、多いと思います。
僕もエンジニアになるまでは、
視覚的な情報で目につきやすいし、スクリーンショットを信じていました。
しかし、エンジニアになりWeb上の画面なんていくらでも操作できることを知りました。
この記事ではスクリーンショットの画像を鵜呑みにしてはいけないということを解説します。
画面改ざん、スクリーンショット詐欺は簡単にできる
スクショ詐欺は撮った画像を編集するというわけではありません。
スクショを取る前のウェブ上の画面を自由に操作することが可能なのです。
方法としては単純で、
①スクショを撮る前に画面を自由に編集
②編集済みの画面をスクリーンショット
これで自分の都合の良いスクショが作成可能というわけです。
しかも、なんとその機能はほとんどのパソコンで、無料で使用可能なのです。
スクショ詐欺(画面詐欺、改ざん)のやり方を説明
開発者ツール(デベロッパーツール)を使用して画面を操作
開発者ツールというものを使用します。
もしかしたら聞いたことないという方もいらっしゃるかもしれません。
HTMLやCSSを触ったことがある方はお世話になっているはずです。
この開発者ツールを使用することで、
表示されているHTMLや当てられているCSSを把握することが出来ますし、一時的な操作も可能です。
え?一時的な操作も可能なの??
そうなんです。
この記事で取り上げたいのは
その一時的に操作された画面のスクショを信じてはいけないということなんです。
では、実際の操作を見ていきましょう。
皆さんのパソコンでも可能であれば一緒に試してみてください。
実際の画面を操作しながら、やってみましょう
では実際の操作画面を操作してみましょう。
簡単なので、ご自分のPCでも試してみてください。
今回はわかりやすいように「Yahoo!」のページで操作をしてみました。
これは編集前のyahooのページですね。
このニュースタブの1番上に表示されている内容を編集しようと思います。
開発者ツールを開くので、
Yahoo!のページ上で右クリックを押してください。
すると小さなウィンドウがまた表示されるはずです。
そのウィンドウの一番下の「検証」を押してください。
「検証」をクリックすると画面が左右に2分割されて、表示されます。
この新しく出てきた右側の画面が開発者ツールの画面になります。
では次は、開いた開発者ツールを操作していきましょう。
開発者ツール画面の左上のボタンを押すと、マウス操作で自分が編集を行いたい箇所を選択できます。
マウスで選択した箇所は開発者ツール側に表示されます。
開発者ツール側の表示が変わりました。
この画像ではまだ編集したい箇所にはたどり着けていません。
ですので画像に移っている開発者ツール側の<li>タグの中に潜っていきます。
該当箇所が見つかるので、開発者ツール側でそれを編集します。
ニュースタブの一番上に
当ブログが日本で1番になったなど大変恐縮な内容のデマニュースを表示させます。笑
はい!操作が終わると上の画像の様になります!
もう既にYahoo側の表示も変わっています!
※自分が開いているブラウザだけの表示が変わっているので、他の人からは編集した内容は全く見えません。
デマニュースの完成です!
じゃん!
どうですか?
画面編集→スクショを撮影し、
自分のブログがYahoo!に載りました!って自慢することも可能だということです。
パソコンにツールを入れて編集するとかではなく、元から使えるツールでここまでできます。
確かに撮ったスクショを編集するのは難しいですが、撮る前の素材がWebページがここまで編集可能ならスクショは、Webページのスクショは当てにならないことをわかっていただけたのではないかと思います。
どのように使われる可能性がある?スクショ詐欺の利用場面
もちろん本当に何も編集していない画面のスクショを載せる人も居ると思います。
ただ見てる側としては、確かめようがないのも事実です。
今はYahoo!のページで分かりやすく編集しましたが、
- 投資の運用益をとんでもない利益にする
- 収益の画面に手を加えて、儲かっているように見せる
- いいねの数を増やす
こういったことが簡単にできます。
居ませんか?自分の資産額や収益をTwitterに載せてる方。
気を付けましょう。
限定的対策法
リアルで会っている時で、画面詐欺(画面編集)をしてある画面を目の前で見せてきた場合に、
画面詐欺をしているかどうか確かめる方法があります。
それは画面のリロード(更新)を行うことです。
リロードをすることで、一時的な編集情報が消え、元の編集前の画面が表示されます。
もし怪しさを感じた場合はリロードをお願いすると良いでしょう。
まとめ
記事を読んでいただきありがとうございました。
私もかつてはスクショは視覚的だし、スクショ自体は編集が難しいと思っていたので、鵜呑みにしていました。
しかし、スクショを撮る素材は編集可能だということも考慮に入れないといけませんでした。
この記事を読んでいただいて、皆さんが悲しい思いをせずに済めば幸いです。
それでは!
コメント
Twitterでよく流れてくる画像。携帯画面で「1億入金されました」とか、グラフで「こんなにワイもうかってまっせ」画像を良く見かけます。もうあんな画像詐欺は小手先でちょちょちょいですね。yahoo!のスクショ詐欺のやり方もこれで分かったし、人を騙したい人がいっぱい居るって事ですね。正しい目を養おう。とても興味深い記事でした、ありがとうございました!